中年期以降の女性に多く発生する指の変形ですが、正式名称はヘバーデン結節・ブシャール結節と呼びます。
へバーデン結節は指の先端の関節に出来る変形性の結節でブシャール結節は先端の次の関節に出来る変形性の結節です。
どちらも関節は変形をして前に曲がったり横に曲がったりと角度が変化します。
レントゲン上でも角度や形状の変化を確認できます。
原因は未だハッキリとはしていません。
来院される方でこの症状の方々に聞くと、手をよく使って力を入れる仕事だったという方が多いかな?と印象を持つくらいで確証がありません。
治療方法は、患部に電気治療を行って手技療法を施した後にホワイトテープにて固定をするか又は、専用の固定装具があるのでそれをはめてもらって腫れを抑えて痛みの軽減につなげるようにします。
変形した指の関節は元の形には戻りません。むしろこれ以上の変形をどう防ぐかに力を置かないといけません。
まずは炎症を抑えて痛みを無くした上で、変形を防止するような処置を行うべきです。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
☆整形外科・内科など当接骨院から連携・紹介をさせて頂きます☆
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
まつど中央接骨院
http://www.minagenki.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
TEL:047-331-3773
住所:千葉県松戸市松戸1331-5
------------------------------------------------
Facebook:
http://p.tl/MW8b
Twitter:
http://p.tl/LZ2h
mixi:
http://p.tl/kUu2
アメブロ:
http://p.tl/JQHC
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆